みなとオアシスでは季節ごとに楽しいイベントが満載です。是非何度も足を運んでみてください。
みなとオアシス新規登録募集
「みなと」は、古くから多くに人やもので賑わい、独自の文化と歴史を持った「みなとまち」を育んできました。また、「みなと」や「浜辺」は、潮が香るさわや かな風、心地よい船の汽笛やかもめの声、行き交う船から感じる旅愁等様々な魅力を持ち、人々に心のやすらぎを与えてくれます。
「みなとオアシス」とは
国土交通省では、地域住民の交流や観光の振興を通じた地域活性化に資する「みなと」を核としたまちづくりを促進するため、住民参加による地域振興の取組みが継続的に行われる施設を「みなとオアシス」として登録してきており、平成15年から現在まで北陸地方では19箇所、全国では161施設(令和6年4月現在)が登録されています。
平成29年2月1日の新制度移行では平成28年7月の港湾法改正で規定された港湾協力団体の活用を図るほか、近年、急増するクルーズ旅客の受入、防災拠点など新たなニーズへの対応も期待されています。
地域振興に積極的に取り組む地域を「みなとオアシス」として登録し、全国に向けて発信します。
登録の要件
- 申請できる団体
- 対象区域の港湾管理者
- 対象区域の市町村
- 地域を代表して「みなとオアシス」を運営するにふさわしいとして、対象区域の市町村が認める公的な団体(NPO団体など) ほか
- 登録に必要な機能及び施設
- 地域住民、観光客、クルーズ旅客等が交流及び休憩できる機能を有している施設(緑地、広場、海浜等やトイレ、駐車場、休憩所を備えている等)
- 地域の観光及び交通に関する情報の提供機能を有している施設(パンフレット設置場所、観光案内、案内所等)
応募は下記の「みなとオアシス登録申請書(様式1)」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ 管轄する直轄事務所に郵送にて送付して下さい。
- 「みなとオアシス」登録申請書 (様式1) 【Excelデータ:139KB】
主な支援内容
- 「みなとオアシス」の商標およびシンボルマーク(標章)の無償保証
- 広報による支援(HPやパンフへ掲載し、全国に向けてPRします)
- 道路地図への掲載や道路標識の設置の支援
- みなとオアシスで開催されるイベントへの協力等、みなとオアシス運営の応援
問い合わせ先
国土交通省 北陸地方整備局 港湾空港部
クルーズ振興・港湾物流企画室 TEL:025-370-6706