令和7年度 南海トラフ地震時の北陸港湾への代替輸送訓練

概要

  南海トラフ巨大地震が発生した場合、太平洋側港湾が被災し使用できなくなることが想定されています。この場合、企業の物流の代替ルートとして北陸港湾の利用が考えられます。

 北陸地域国際物流戦略チームは、このような事態を想定した北陸港湾への代替輸送訓練を名古屋市で下記のとおり開催します。 訓練では、ロールプレイング訓練を通じた代替輸送に関する対応策や企業の事業継続計画(BCP)における物流に関する観点の必要性について体験・習得していただけます。企業の皆様の参加についてご検討ください。

日時

南海トラフ巨大地震を想定した海外輸送に関する代替輸送訓練・ワークショップ(外貿コンテナ)

  令和7年11月18日(火)13:00~17:00

南海トラフ巨大地震を想定した国内輸送に関する代替輸送訓練・ワークショップ(フェリー・RORO船)

  令和7年11月19日(水)13:00~17:00

訓練内容

 代替輸送訓練(図上)

 ・模擬会社によるロールプレインド訓練

 ワークショップ

 ・代替輸送に関する事項の企業BCPへの反映について

訓練申込

以下のURLまたはQRコードにアクセスのうえ、申込みフォームよりお申し込みください。

 参加申込みフォーム 

申込みフォームから申込ができない場合、以下の参加申込書にご記入のうえ、メール又はFAXにてお申し込みください。

① 海外輸送に関する代替輸送訓練・ワークショップ(外貿コンテナ)・・・参加申込書

② 国内輸送に関する代替輸送訓練・ワークショップ・・・参加申込書

募集期間

 令和7年10月16日(木)~  令和7年11月10日(月)

会場

 貸会議室 KUWAYAMA

(愛知県名古屋市中村区名駅2丁目45-19桑山ビル8階)