Menu
PSカード 発行申請
PSカードとは
平成13年9月の米国同時多発テロの発生を契機に、SOLAS条約が改正され、これに対応した国内法として「国際船舶・港湾保安法」が成立(平成16年7月施行)しました。
これに基づき、国際埠頭施設の管理者が行う当該施設への出入管理について3点確認(本人確認・所属確認・目的確認)の100%実施が義務づけ(平成22年3月30日付告示)られたことにより、出入管理に用いる身分証明書をICカード化し、セキュリティ水準の強化を図ったものです。
(1) 書面で申請する場合
- 事業所情報登録(登録が済みましたら、2へ)※登録後は2からのスタートとなります。
- PSカード発行申請手続き関係(新規・更新)
- PSカードを使わなくなったとき(退職・会社の統廃合等)
- PSカードをなくしたとき
- PSカード発行手続き(フロー図) [PDF:42KB]
【参考】PSカード使用規約[PDF:221KB]
(2) 申請受付システムを利用して申請する場合
当局からのお知らせ
★PSカードの更新手続きについて・・・一部PSカードにつきましては、有効期限を延長することにより更新手続きを中止しておりましたが、準備が整いましたので令和5年6月1日(木)より再開することとなりました。PSカードの券面に表示されている有効期限が、「2021年9月1日~2023年12月31日」の間のPSカードをお持ちの皆様におかれましては、令和5年10月31日(火)までに更新申請手続きを行っていただきますようお願い申し上げます。
[参考] 関連ホームページ
- 国土交通省ホームページ https://www.mlit.go.jp/kowan/ps_card.html
- 外務省ホームページ(ヘボン式ローマ字) https://www.ezairyu.mofa.go.jp/passport/hebon.html
PSカード問い合わせ先
国土交通省 北陸地方整備局 港湾空港部 港湾保安管理官室 PSカード担当
MAIL:pa.hrr-pscard@mlit.go.jp ダイヤルイン:025-370-6573
〒950-8801 新潟市中央区美咲町1-1-1 新潟美咲合同庁舎1号館2F